先日お知らせ致しましたNHK「ひるブラ」出演のお知らせで、放送日の訂正がございましたので再度お知らせ致します。
4月1日(水)午後0時20分~とお知らせいたしましたが、現在やっている甲子園春の選抜高校野球決勝の放送があり、雨で試合が中止の場合は予定通り4月1日(水)の放送となり、晴れの場合は4月13日(月)午後0時20分~の放送となります。
皆様お時間ございましたら是非ご覧下さいませ。
ちなみに春の選抜決勝は敦賀気比(福井)VS東海大四(北海道)の共に初優勝を狙う二校の戦いのようです。
2015/03/31
2015/03/28
YOSHI FUNABASHI 2015-2016 秋冬コレクション
弊社代表の船橋幸彦のお兄様の船橋芳信氏が、ミラノで展開しているブランド「YOSHI FUNABASHI」の2015-2016メンズ&レディース秋冬コレクションの東京での展示受注会を、弊店サルトリアイプシロンにて開催致します。
<YOSHI FUNABASHI>デザイナー 船橋 芳信
日本でフリーのパタンナーとして活動し、その後1980年にイタリアに渡り、数々のブランドのコレクションに参加。1986年ミラノにてSTUDIO YPSILON設立。1992年にレディースコレクション、2002年メンズコレクション発表。2003年にヨーロッパ市場にコレクションを発表し、世界各地のセレクトショップに展開。2007年、2008年にはピッティに出展。
日本には年2回帰国し、長崎・大阪・東京で展示受注会を開催している。
YOSHI FUNABASHIの展示会を弟である船橋幸彦のサルトリアイプシロンで開催するのは初です。これも現在の店舗に移設したからこそ出来る事です。
デザイナーでありパタンナーである船橋芳信氏のコレクションがずらっと並んだ店内は、いつものサルトリアイプシロンとは一味違った世界観になることは間違いなく、我々も今から楽しみです。
期間中もサルトリアイプシロンの営業は通常通りです。
YOSHI FUNABASHIのホームページ
http://www.yoshifunabashi.it/
お問い合わせは弊店までご連絡下さいます様お願い致します。
YOSHI FUNABASHI 2015-2016 メンズ&レディース秋冬コレクション
日時: 2015年4月16日(木)~4月19日(日) 午前10時~午後6時30分
場所: サルトリアイプシロン 東京都中央区日本橋本町4-7-1イマスHKビル5F-B
info@sartoriaypsilon.jp 03-6225-2257
<YOSHI FUNABASHI>デザイナー 船橋 芳信
日本でフリーのパタンナーとして活動し、その後1980年にイタリアに渡り、数々のブランドのコレクションに参加。1986年ミラノにてSTUDIO YPSILON設立。1992年にレディースコレクション、2002年メンズコレクション発表。2003年にヨーロッパ市場にコレクションを発表し、世界各地のセレクトショップに展開。2007年、2008年にはピッティに出展。
日本には年2回帰国し、長崎・大阪・東京で展示受注会を開催している。
YOSHI FUNABASHIの展示会を弟である船橋幸彦のサルトリアイプシロンで開催するのは初です。これも現在の店舗に移設したからこそ出来る事です。
デザイナーでありパタンナーである船橋芳信氏のコレクションがずらっと並んだ店内は、いつものサルトリアイプシロンとは一味違った世界観になることは間違いなく、我々も今から楽しみです。
期間中もサルトリアイプシロンの営業は通常通りです。
YOSHI FUNABASHIのホームページ
http://www.yoshifunabashi.it/
お問い合わせは弊店までご連絡下さいます様お願い致します。
2015/03/26
メディア出演のお知らせ
桜の開花宣言もあり、ぽつぽつと桜が咲き始めております。
オーダーしたジャケットを着てお花見なんていうのも一興では。。。
メディア出演のお知らせです。
4月1日(水)0時20分よりNHK総合にて「ひるブラ」という番組に弊社代表の船橋が出演致します。
ひるブラは、全国各地の旬な場所をゲストの方が生中継でリポートするという番組です。
4月1日(水)に、鍛冶師の大河原享幸氏が生中継で出演されるのですが、船橋が大河原氏の総火造りの鋏を愛用している縁で取材を受けました。
大河原氏は東京都伝統工芸士で、江戸から続く技法を用い鋼を叩いて1本の鋏を手作りしています。持ち手から刃の部分まで一つの鋼から作られていて、船橋曰くとにかく軽くてよく切れるのでストレスが全く無いという鋏です。
その大河原氏の鋏を使用しての裁断や仕事風景が放送される予定ですので、是非ご覧ください。
ひるブラ NHK G 毎週月曜~水曜 午後0時20分~0時45分放送
http://www4.nhk.or.jp/hirubura/
総火造り鋏 大河原享幸氏「菊和弘」のホームページ
http://www.hasami.tv/
オーダーしたジャケットを着てお花見なんていうのも一興では。。。
メディア出演のお知らせです。
4月1日(水)0時20分よりNHK総合にて「ひるブラ」という番組に弊社代表の船橋が出演致します。
ひるブラは、全国各地の旬な場所をゲストの方が生中継でリポートするという番組です。
4月1日(水)に、鍛冶師の大河原享幸氏が生中継で出演されるのですが、船橋が大河原氏の総火造りの鋏を愛用している縁で取材を受けました。
大河原氏は東京都伝統工芸士で、江戸から続く技法を用い鋼を叩いて1本の鋏を手作りしています。持ち手から刃の部分まで一つの鋼から作られていて、船橋曰くとにかく軽くてよく切れるのでストレスが全く無いという鋏です。
その大河原氏の鋏を使用しての裁断や仕事風景が放送される予定ですので、是非ご覧ください。
ひるブラ NHK G 毎週月曜~水曜 午後0時20分~0時45分放送
http://www4.nhk.or.jp/hirubura/
総火造り鋏 大河原享幸氏「菊和弘」のホームページ
http://www.hasami.tv/
船橋愛用の鋏
2015/03/21
肩パット・ユキ綿のこと
今回は"Distinto仕立て"の際に使う肩パットとユキ綿について紹介します。
Distinto(ディスティント)仕立てとは、手縫いの割合の多い、弊店のお仕立ての中で所謂ファーストラインにあたるお仕立てです。
このDistintoでは肩パットとユキ綿も、お客様のお好みや体型を考慮し、薄さや大きさを調整してその都度手作りしております。
Distinto(ディスティント)仕立てとは、手縫いの割合の多い、弊店のお仕立ての中で所謂ファーストラインにあたるお仕立てです。
このDistintoでは肩パットとユキ綿も、お客様のお好みや体型を考慮し、薄さや大きさを調整してその都度手作りしております。
肩パットです。イタリア語でspallineと言います。
まず、薄いフェルト地に綿をほぐしながら一枚一枚重ねていきます。
このフェルトと綿もイタリアから買っているもので、以前日本でも似寄りのものを探したのですが、なかなか良いものがありませんでした。
↓
薄くほぐした綿を重ねていくのですが、段差が出来ないように均一に重ねていく作業は簡単なようでかなり難しいです。厚みの判断も難しいので、慣れていないと一つ作るのに小1時間かかります。
↓
ユキ綿も同様です。ユキ綿は、袖を付けた後にアームホールに沿って付け、袖付け部分の膨らみを保つものです。こちらも手作りのものだと、何とも言えないフワッとした柔らかな膨らみになります。薄すぎると柔らかさ故に後で潰れてしまいますので、適度な厚みが必要となり、肩パットより難しいかもしれません。ちなみにイタリア語でrulliniと言います。
綿を乗せ終えたら裏地をかぶせて形にしていきます。この時の糸での止め方もコツがいります。
出来上がりです。このパットとユキ綿を付けた肩部分は、触るとすぐ分かりますが、本当にソフトな仕上りになります。着用時の軽さと柔らかさも驚きです。
Distinto仕立てとBuono仕立ての違いは大きく分けると手縫いの割合いの違いですが、こういった表には見えない付属部分も細かく違います。
2015/03/19
春夏おすすめ生地
だいぶ暖かくなってきました。
弊店の入っているビルの前の通りにはオカメザクラという小ぶりで早咲きの桜が咲いております。
さて、今回は弊店の着分生地の中から、おすすめの生地をいくつかご紹介いたします。
まずはゼニアです↓
弊店の入っているビルの前の通りにはオカメザクラという小ぶりで早咲きの桜が咲いております。
さて、今回は弊店の着分生地の中から、おすすめの生地をいくつかご紹介いたします。
まずはゼニアです↓
Ermenegido Zegna "HIGH PERFORMANCE" wool100%
スーツ上下 Distinto仕立て¥437,000 Buono仕立て¥272,000
ライトグレー地に白、茶、水色のオルタネートストライプが入っています。
Ermenegildo Zegna 耳無し wool85% silk15%
スーツ上下 Distinto¥466,000 Buono¥301,000
ベースは薄茶のグレンチェックに水色のオーバーペンが入っています。タグはありますが耳の表記はありません。
Ermenegildo Zegna "TROPICAL" wool100%
スーツ上下 Distinto¥437,000 Buono¥272,000
ゼニアの夏の定番トロピカルです。ダークグレーのピンヘッドで、実際の色は画像の色よりもう少し暗いです。
続いてドーメルです↓
Dormeuil "TONIK" mohair90% wool10%
スーツ上下 Distinto¥475,000 Buono¥310,000
ドーメルの現行トニックです。こちら3年前くらいに買い付けたもので、生地が厚めなこともありなかなか注目を浴びませんが、実はかなりお得な価格になっております。
色も実際はもっと暗く、綺麗な青です。
Dormeuil "TONIK2000" wool70% mohair30%
スーツ上下 Distinto¥475,000 Buono¥310,000
上記TONIKと同時に買い付けてきたTONIK2000です。TONIKとはモヘアの混率が違います。
濃紺とナス紺のブロックスストライプで、ビジネスにもあまり抵抗ないお色です。
Dormeuil "VOYAGE PRIVE" wool100%
スーツ上下 Distinto¥427,000 Buono¥262,000
紺ベースに水色とグレーのピンストです。
画像で見るとストライプが強いですが、実際は地に馴染んでおります。
※価格は全て税別です。
上記の生地は船橋が数年前に買い付けてきたものやイタリア時代に買ったものですので、今では手に入らない色柄のものもあります。また、店頭にある着分生地は、今期の新作もいくつかありますが、こういった以前買い付けてきた掘り出し物的な生地も多数ありますので、見にいらしていただくだけでも楽しいかと思います。
2015/03/10
乗馬ジャケット第2弾&お仕立て上がり補足
先日から紹介しております乗馬ジャケットですが、生地・形を変えた違うバージョンのサンプルを作成いたしましたので、紹介させていただきます。
サルトリアイプシロン乗馬ジャケット バージョン2
前回紹介の第1弾は黒のコットン生地・前4つ釦・サイドベンツ仕様で、ベースはサルトリアイプシロンの通常のジャケットでした。しかし、今回のジャケットは前3つ釦・センターフックベント(深め)で、脇の接ぎを下まで通し、裾のフレアが出るようにしております。ポケットの角度もより斜めにしました。そして、上衿のベルベットは取り外し可能で、外すと共地の上衿が出てきます。
↑上衿のベルベットを外した場合
使用生地もハリソンズオブエジンバラの「MIRAGE」というウールシルクリネンで、色柄はカントリー調をイメージして緑ベース×ベージュと黄色のウィンドウペンです。
↑使用生地 Harrisons of edinburgh「MIRAGE」
wool66% silk22% linen12%
乗馬をされる時は勿論ですが、普段でも着られる様にやり過ぎないディティールに抑えております。
中身はもちろん1枚芯、パット無しのシャツジャケット仕様ですので、驚くほど軽く柔らかいです。
生地は他にもお選びいただけます。あえて本気のガチガチなツイードで作ってもかっこいいと思います。
価格は通常のBuonoジャケットと同様です。※取り外し上衿ベルベットとメタル釦は別途オプション料金がかかります。
現在こちらのジャケットは店頭に飾ってありますので、是非お気軽に見にいらしてください。
また、先日ダブルのジャケットをお納めしたお客様の、座った時の肩部分の画像を入手いたしましたので、掲載させていただきます。
前回のブログでの紹介では、座った時の正面画像しかありませんでしたので、今回ご来店時に撮らせていただきました。
ポイントにきちんと乗って、座っていても肩周りがきれいに収まっています。このバランスですと、立っても座っても動いてもポイントからずれず、重さを感じません。
H様、撮らせていただきありがとうございます!
2015/03/05
H.Lesser LUMB'S GOLDEN BALE スーツ Distinto仕立て
遂に3月に入り、桜の開花ももうすぐです。春ですね。
今回は年末に納めさせていただいた秋冬のスーツのご紹介です。
今回は年末に納めさせていただいた秋冬のスーツのご紹介です。
H.Lesser LUMB'S GOLDEN BALE グレンチェック(プリンス オブ ウェールズ)
シングルスーツ (Distinto仕立て)
こちらは330gm、H.Lesserの中でもハイクラスのGOLDEN BALEのもので、さすがのクオリティは言わずもがなです。
写真では見えませんが、ズボンはハイバックのサスペンダー仕様になっております。
生地もプリンス オブ ウェールズ柄でとてもクラシックな装いです。
↑生地のアップ写真です。
お客様の着用されているシャツも当店のオーダーでダブルカフスなのですが、少し変わったダブルカフスとなっています。画像が無いので次回にでも撮らせていただいて紹介できましたらと思います。
N様いつもありがとうございます!春夏もご期待下さいませ!
登録:
コメント (Atom)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)