2016/11/02

スーツお仕立て上がり Holland&Sherry ホーランド&シェリー "Masterpiece GoldⅢ"

連日寒いですね。2016年もあっという間にあと2カ月です。。。早いです。。。

本日は、昨日ブログ掲載のお客様のスーツお仕立て上がりのご紹介です。


ダブルブレステッドスーツ お仕立て上がり
ホーランド&シェリー "Masterpiece GoldⅢ"
Super 180's Merino wool 100%

ホーランドシェリーのスーパー180'sメリノウール100%のスーツ地です。
こちら今季のホーランドシェリーの生地の中でも、かなりスペシャルです。
スーパー180'sの超細番手の糸で織られた生地は、何とも言えない滑らかさとヌメリとコシとが同居していて、実際に触れてみないとこの感覚は伝えきれません。
質実剛健な重みのある生地ももちろん良いのですが、細番手の糸でしっかりと織られた生地にしかない滑らかさや肌の喜ぶ感覚は唯一無二です。
作っている我々も触れていて気持ち良いです。


そして今回ダブルでは初めて芯1枚のジャッカカミーチャ仕様にてお仕立ていたしました。
生地に合わせて薄い毛芯1枚のみ入っていますが、立体感などバス芯を入れているのと遜色ありません。


背中です。ポイントに乗っています。



ポージングをお願いしてしまいました。

色味と相まって、動いたときに出る生地の陰影が高級感抜群です。

そして、「今までのものより、より脱ぎたくならない服」と仰っていただきました。嬉しい限りです。

N様、いつも有り難うございます!またのご来店お待ち致しております!



2016/11/01

ジャケット お仕立て上がり DRAPERS ドラッパーズ カシミア100%

秋というより冬がいきなり来たような雰囲気の今日この頃ですね。
そろそろコートを羽織る時期になってきました。

本日はジャケットのお仕立て上がりのご紹介です。


DRAPERS ドラッパーズ "MAGIC CASHMERE" 
CASHMERE 100% ネイビーハウンドトゥース

イタリア・ドラッパーズ社のカシミア100%のジャケット地です。今季ドラッパーズはカシミア生地が多く、品質も素晴らしいです。
柄は明るいネイビーのハウンドトゥースです。ハウンドトゥースは今季のトレンドでもありますが、こちらの生地は細かい柄と色味のバランスにより、主張しすぎない上品さが絶妙です。

安定の芯1枚のジャッカカミーチャ仕様ですが、バストのボリューム感も綺麗に出ています。



背面です。

首や肩の納まりは勿論ですが、ウエストからヒップの包み込む感じも綺麗です。特にヒップの部分はアイロンによるくせとりが重要ですので、オーダーならではの仕上りです。

こちらのN様はこのブログを見て頂いている方はお分かりかと思いますが、一応今回は顔を伏せさせていただいております。
もう1着の御注文の仕立て上がりは明日アップ致します。




2016/10/30

アリストンフェア開催です

一つ前のブログにも少し掲載しましたが、本日より1週間アリストンフェアを開催しております。

アリストン(ARISTON)は、イタリア・ナポリを代表する名門マーチャントです。
イタリアらしいファッション性の高い生地が多いのですが、かといって派手ではなく上品な色柄や、素材感も柔らかいだけではないという実用性の非常に高い生地を提供しているブランドです。

当店ではアリストンのバンチは通常お取扱いしておりませんが、この1週間限定で今季秋冬のバンチがフルラインナップで揃っております。

春夏ではアリストンのウール50%・モヘア50%のホップサックジャケット地での御注文が大人気でしたが、秋冬物も間違いなく良いです。
という事で少しバンチの中身をご紹介致します。

左 「ABITI SPORTIVA」 / 右 「UNITI」

左はフランネルやサキソニーの秋冬に適した生地の柄物スーツ地のコレクションです。特にチェックが多いです。
右は無地のコレクションで、こちらはフランネルから普通の梳毛地まで集めております。


「GIACCHE」

ジャケットコレクションのバンチです。こちらもチェックが多いですが、素材感や色の組み合わせが様々で、見ているだけで楽しいコレクションです。


「4 STAGIONI」

こちらは4種類のコレクションを1冊にまとめたバンチです。まずは左面のスーパー130'sのスーツ地のシリーズのご紹介です。ほぼすべての生地が縦横双糸でシワになりにくいのが特徴で、色柄はやはりチェックが多いですね。



右面です。
左はスーパー150's、160'sの細番手で織りあげたスーツ地です。しかもこちらも縦横双糸です。手触りもよく、柔らかいだけでなくコシもしっかりとあります。着ていて気持ちの良い素材です。こちらは無地やヘリンボーンも多く、上品な色柄が多いです。
最近では各ブランドがスーパー150's、160'sの細番手スーツ地をラインナップにあげてきており、もうそろそろこの辺りが普通の番手として扱われていくのではないかと思います。

右はストレッチ素材のシリーズです。パンツ単体にも最適です。

「THE DOUBLE WEFT」

所謂ダブルフェイスの生地です。表は普通の色柄ですが、裏面は光沢のある発色の良い青や紫になっています。


「VELLUTI & CAPPOTTI」

ベルベットやコーデュロイなどのコットン地とコート地をまとめたコレクションです。
ベルベットなどももちろん上品で素晴らしいですが、この中にあるコットンカシミアの生地はかなり良いです。コットンの強さや素材感にカシミアのソフトさが混ざり、手触りのかなり良いコットン地となっております。
コート地はウールカシミアやカシミア100%と定番が揃っております。


アリストンフェアは本日10月30日(日)~11月6(日)まで開催しております。
是非この機会にお立ち寄りくださいませ!
皆様のご来店心よりお待ち致しております。









2016/10/28

ARISTON アリストン ジャケットお仕立て上がり

気温の変動が激しい今日この頃で、体調を崩されてる方も多いのではないでょうか。
そんな中ですが、季節外れの夏物生地のお仕立て上がりをご紹介致します。




 ARISTON アリストン ウール&モヘア 

芯一枚のジャッカカミーチャ仕様

当店ではバンチブックを取扱いしてない貴重な、ナポリの名門マーチャント”ARISTON"の店頭着分の生地をお選び頂きました、
ざっくりとした織りの所謂ホップサック素材ですが、イタリア生地特有のソフト感のある上品な生地です。このソフトな風合いでモヘア50%という混率は驚きです。
そして何と言っても、この艶やかな発色のブルーが美しく軽やかな印象を与えます。






この方は、この写真からも分かるように右肩下がりで重心も少し傾いた体型をされています。
このような体型の方にはパットの厚みで調整したくなりますが、当店が今お勧めしている無駄のないシンプルな仕立てのジャッカカミーチャ仕様では、当然パットは使いませんので、前後のバランス補正で美しい背中に仕立て上げます。

イタリア在中のM様、この度はありがとうございました。

追伸
10月30日(日)から11月6日(日)の一週間限定で、今回ご紹介したマーチャント”ARISTON"社の今季新作バンチが当店にやってきます。気になる方は是非お越し下さいませ。



2016/10/23

ジャケットお仕立て上がり DRAPERS "ROYAL CASHMERE"

最近は朝夕は上着が必須の気温になってきました。紅葉の季節です。

本日はジャケットのお仕立て上がりのご紹介です。



DRAPERS "ROYAL CASHMERE" ジャケット

イタリア・ドラッパーズ社のロイヤルカシミアのバンチから、タータンチェックをお選び頂きました。
パンツも同時にご注文いただいたグアベロ社のフランネルでのお仕立てです。

ドラッパーズのロイヤルカシミアはウール90%・カシミア10%の混率ですが、カシミアが10%入ることでウール100%の生地より柔らかさが格段にアップします。
そして何よりこのタータンチェックの上品さは素晴らしいです。タータンのシリーズは他にも種類があり、どれも派手すぎず地味過ぎずの絶妙な配色バランスです。
今回の我々の秋冬サンプルジャケットも同様の生地の色柄違いです。(こちらで紹介しております)



背中のチェックの縦横がスパッと綺麗に通っています。こちらのお客様、実は肩の下がりが左右でかなり違います。しかし服が体型のバランスにきちんと沿っていると、そう見えないところが面白いところです。

腕を動かしても背中は崩れません。もっと動いてもストレスの感じない着心地だと思います。

O様、いつもありがとうございます!またのご来店お待ち致しております!




2016/10/12

スーツお仕立て上がり CANONICO Super150's

続いていた台風もやっと落ち着き、気温がぐっと下がりました。
秋冬物の出番ではないでしょうか?

本日はスーツのお仕立て上がりのご紹介です。

CANONICO "REVENGE" Super150's スーツ上下

御注文いただいた生地はイタリア、カノニコ社の"REVENGE"の紺無地です。
こちらの生地、細番手のスーパー150'sですが270gm/mと打ち込みもしっかりされており、合着に最適な生地です。手触りも滑らかで、かなり良いです。

お仕立てはパット無しですが、内ポケットに物を入れられるという事でバス芯は入れております。
このように用途によって仕立てを選べるのもフルオーダーの良いところですね。

背中、肩周りもきちんとポイントに乗っております。

F様、御注文有り難うございました!またのご来店お待ち致しております!






2016/10/10

ジャケット&パンツ お仕立て上がり

日中の気温も随分下がり、本格的に秋です。

秋冬の立ち上がりに御注文いただいた洋服達も続々と仕立て上がっております。

本日はジャケットとパンツのお仕立て上がりのご紹介です。


ジャケット PORTER&HARDING "GLENROYAL"
パンツ Martin&Sons

ジャケットは今季リニューアルしたポーター&ハーディングのグレンロイヤルという生地です。435gm/mと、スコットランドの生地らしいずっしりしっかりしています。しかし"カントリーなツイードをシティユースに"というコンセプトの生地ですので、生地感も所謂ツイードよりさらっとしていて現代的です。

パンツは英国、マーティンソンです。こちらも340gm/mと重めの生地です。打ち込みがしっかりしていてラインも綺麗に出ますし、何より耐久性もありますので秋冬のパンツ生地にすごく適しております。
 
グレーのグラデーションが綺麗です。

S様、いつもありがとうございます!またのご来店お待ち致しております!