2015/10/31

Harrisons of Edinburgh "FINE CLASSICS" Suit Buono仕立て

一段と気温が下がり、秋冬物のスーツの活躍する時期になってきました。

お仕立て上がりのご紹介です。

Harrisons of Edinburgh "FINE CLASSICS" Suit (Buono仕立て)


英国服地のハリソンズの"FINE CLASSICS"というバンチからお選びいただきました。英国らしい370g/mのしっかりとした肉厚のスーツ地です。バンチ名からも分かるように無地からストライプ、グレンチェック等クラシックな色柄を網羅しているので、定番生地を探している方に適したバンチです。
今回はグレンチェックに水色のオーバープレイドの入ったクラシックな柄をお選び頂きました。生地のコシとお仕立てとが相まって立体感と丸みがすごく良い感じです。

Y様、いつもありがとうございます!

2015/10/24

CERRUTI "OXYGEN" Double breasted jaket Buono仕立て

世間はハロウィンで賑わっていますね。

秋冬新作生地でのお仕立て上がりのご紹介です。

CERRUTI "OXYGEN" Double breasted jacket (Buono仕立て)

チェルッティのジャケットバンチ"OXYGEN"からダークグレーヘリンボーンの生地をお選び頂き、ダブル4つ釦下掛けのデザインです。腰ポケットはパッチポケットにしております。
この生地はウール100%なのですが、とにかく手触りが柔らかく、カシミア混のような感触です。320g/1mと決して軽いという訳でもなく、しっかりしています。
また、チェルッティの生地全般に言えますが、ありそうでない色柄が豊富で、今回の生地もこのグレーと黒の中間の色味は他にはありません。独特です。

お仕立ては芯一枚パット無しのGIACCA CAMICIA仕立てですので、かっちり見えますがその実軽い着心地になっております。

首のポイントにも乗っています。
タイドアップも良いですが、逆にさらっと羽織るように着ていただいても良さそうです。

T様いつも有り難うございます!

2015/10/22

DORMEUIL "KRONO" Suit Buono仕立て

久々の投稿です。
気持ちの良い秋晴れが続いております。気温も過ごしやすくて良いですね。

秋冬の御注文が続々と出来上がってきておりますのでご紹介いたします。

DORMEUIL "KRONO" Suit (Buono仕立て)

ドーメルの今期秋冬新作バンチ"KRONO"からお選びいただきました。濃紺地に同色とブルーの織りストライプが入った綺麗な生地です。ドーメルらしい紺の発色と色の組み合わせです。
このKRONOはクロノグラフからきている名称で、シワになりにくいビジネスマンに最適なスーツ地です。
290gとそんなに薄い生地ではなく、仕立て映えもする良い生地ですね。
バンチの内容も無地、ストライプ、チェック等メジャーな色柄はほぼ揃っていて必ず気に入る生地が見つかるバンチとなっています。


サイドベンツも綺麗に閉じて、ノーベントのように見えます。肩も綺麗にはまっています。

S様、いつも有り難うございます!次回もご期待下さいませ!

2015/10/07

H.Lesser & sons 8/9オンス Double breasted suit Buono仕立て

秋です。
日中と朝夕の寒暖差がありますので、体調にはくれぐれもお気を付けください。
しかし、やっとスーツやジャケットがちょうど良い楽しい季節の到来ですね。

今回は夏前にお納めしたクラシックなダブルスーツのお仕立て上がりです。やっと着用できる季節になり、着てきていただいたのでご紹介いたします。


H.Lesser & Sons 8/9ozs 
Double breasted suit (Buono仕立て)

英国高級服地のH.Lesserのピンストライプダークグレー生地です。こちらは8/9ozs(260g/m)の春夏生地になります。季節的には今時期が一番着やすいですね。

背中、肩周りも収まっております。

やはりクラシックなダブルのスーツには英国生地の雰囲気がばっちりです。
ここ最近弊店ではダブルの中掛けでなく下掛けでの御注文も増えておりますが、どちらも雰囲気があってカッコいいです。

H様、着てきていただきありがとうございました!

2015/09/30

雑誌掲載のお知らせです

すっかり秋めいた気温になってきましたね。

本日は雑誌掲載のお知らせです。


雑誌「Richesse(リシェス)」の2015秋号、遠山周平先生が寄稿された「オーダースーツの未来は日本にある(P.206)」という文章にて、サルトリアイプシロン船橋幸彦の「やじろべえ」理論に触れていただいております。
遠山先生には以前「やじろべえ」体験もしていただき、この理論をご理解いただいておりますので、掲載内容も分かりやすく大変面白いです。※遠山先生のやじろべえ体験

雑誌自体も、婦人物がメインで男性物の掲載は一部ですが、すごく内容の濃い雑誌ですので、単純に性別限らず楽しめます。

是非皆様もご一読ください!

2015/09/18

DRAPERS ARRIVAL SUPER110'S suit Distinto仕立て

秋めいてきました。朝夕と日中の気温差がありますので、風邪には気を付けたいものです。

お仕立て上がりのご紹介です。


DRAPERS "ARRIVAL SUPER110'S" WOOL100%(Distinto仕立て)


イタリア生地ブランド、ドラッパーズの秋冬合い物スーツ地ARRIVAL SUPER110'S ウール100%です。この時期から春先まで着用できるので、かなり重宝します。
遠目では分かりづらいですが、同色でグレンチェックが入っております。ぱっと見は無地に見えるくらいの控えめな柄だと、シャツやタイなどの邪魔もしないので着回しもききます。

今回が1着目の御注文のお客様でしたが、気に入って頂けたようで我々も嬉しいです。
K様、どんどん精度も良くなっていきますので、今後もご期待下さい!




2015/09/14

ISETAN MEN'S "INTERVIEW TO THE TAILOR"

先週の9月9日(水)から明日9月15日(火)まで、伊勢丹メンズ館5階のメイド・トゥ・メジャーコーナーにてサルトリアイプシロンのオーダー会を開催しております。

それに伴い、ISETAN MEN'S NET内の"INTERVIEW TO THE TAILOR"という対談企画に弊社代表船橋の記事がアップされております。

この企画は今回のオーダー会を行っているテーラーの方々が、ゆかりのある方とゆかりのある場所で対談を行うというもので、船橋は40年来のお付き合いのあるリンガーハット会長の米濱様と日本橋倶楽部で対談をさせていただきました。

8月6日のブログに掲載しているお仕立て上がりが実は米濱様で、この対談の時に着ていただきましたのでご注目ください。スーツだけでなくシャツもタイもチーフもサルトリアイプシロンオリジナルというフルコーディネートをしていただき嬉しい限りです。

船橋と米濱様は長いお付き合いではありますが、一緒にこのようなメディアに出ることは初で、貴重且つ記念になったのではないでしょうか。

船橋と米濱様の人となりが垣間見えるすごく良い対談なので、是非ご覧ください。

ISETAN MEN'S NET 船橋対談企画 前編
ISETAN MEN'S NET 船橋対談企画 後編

リンガーハットHP
リンガーハットwiki