ラベル パンツのこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パンツのこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/02/08

William Halsted wool twill & CARNET cotton flannel Lady's pants Buono仕立て

気持ちの良い天気が続いておりますね。

今回は当店では少し珍しいレディースのパンツのお仕立て上がりです。

William Halsted wool twill
Lady's pants (Buono仕立て)


英国生地ウィリアム・ハルステッドのウールツイルです。キャバルリーツイル程ではないですが、かなり厚くしっかりとした生地です。かなりメンズライクな厚地ツイルですが、レディースにしても新鮮で良いですね。こげ茶の色も綺麗です。
ポケットや裾のダブルなど、デザインもあえてメンズに近い形にしています。

CARNET cotton flannnel
Lady's pants(Buono仕立て)

こちらはイタリアのカルネ社のコットンフランネルです。毛羽立ちのある表面とライトグレーのお色が柔らかい雰囲気を出しています。
このカルネのコットンフランネルは、コットンとは思えないほどの柔らかさでかなり評判の高い生地です。
上記のハルステッドのパンツと仕様はほぼ同じですが、こちらは裾をシングルにしています。

形は同じでも生地が変わると雰囲気がまるで変わりますね。

K様、ありがとうございました!

2015/07/19

Irish linen 100% pleated trousers Buono仕立て

遂に夏がやってきた感がありますね。
そんな夏に最適なパンツをお仕立てしました。

Irish linen 100% pleated trousers (Buono仕立て)

アイリッシュリネン100%の2タックパンツです。色味は薄いピンクベージュという感じでしょうか。綺麗な色味です。

こちらの生地は船橋がイタリアにいる頃にストックしていたアイリッシュリネンです。ネームがありませんので、残念ながらブランドは不明です。が、触ると良い生地だと分かります。割と薄地なのですが弾力があり、最近の薄いリネン地とは一線を画しております。

2タックとこのリネン生地の相性が抜群です。

O様、ありがとうございました!




2011/12/25

船橋幸彦 服の流儀 パンツ

船橋が考える理想のパンツについて。

流行により太さは異なりますが、ウエスト後ろ背骨中心の位置に密着感があり、前身後身が太ももに触れないように落ちるのが理想です。 
それから足を左右と踏み出し、前身センターラインが膝頭の中心を通りつま先に落ちているかを確認する。(但し私もそうですが、蟹股の方は膝頭中心ではなく、内側に通したほうがまっすぐに見えます。) 

そして、後ろ身は垂れジワがないか注意する。
後ろの垂れジワは本人には気付きにくいので要注意です。
体からパンツが離れているので動きによってはつっぱり、ストレスを感じ垂れた分足が短く見えるからです。

 参考までに。



スタッフの着古したパンツで失礼いたします。


2011/11/30

サルトリアイプシロン パンツのオーダー

サルトリアイプシロンでは、パンツ単品でもご注文をお受けしております。


全て、仮縫いを含むフルオーダーですので、履いていただいた時のシルエットが違います。
また、ポケットやボタン有無の仕様等も当然お選びいただけます。

生地は、ウール、コットンを中心に(チノ、コーデュロイ、ツイル)など替えパンツ、きれいめのカジュアルスタイルにも使える生地を幅広く御用意しております。

他店と比べての違いは、やはり型紙(=シルエット)とその扱い(=補正)の点ですが、それは後日説明させていただきます。