2022/03/15

包み込むような柔らかい着心地 〜お客様の声


 お客様からイプシロンのジャケットに関して嬉しいお声をいただきましたので、掲載いたします。


2022/03/07

最先端の研究を取り入れた採寸と完璧なフィッティング お客様の声

お客様から嬉しい声をいただきましたので紹介いたします。
またこの度よりホームページにお客様の声を新たに掲載しました。

 

サルトリアイプシロンでスーツを作ってもらおうと思ったキッカケは、たまたま立ち寄った日本橋三越のエレベーターの前でサルトリアイプシロン店主の船橋さんをエレベーターの前で見かけた時でした。

(すごくかっこいいスーツを着たおじさんがいるな。)と思って話しかけたら、話しているうちにスーツに対する知識や愛情が溢れているのを感じて、トランクショーの会場に足を運びました。そこで更に服の話になり、ぜひ船橋さんに仕立ててもらったスーツが着てみたい!と思ったのです。

 

後日、お店に電話して、千代田区にあるサルトリアイプシロンのお店に足を運びました。

 

生地は、バンチ見本が豊富で悩みましたが、船橋さんやスタッフの皆様の丁寧な説明やアドバイスをいただき、ハリソンズオブエディンバラのオイスターに決めました。しっかりとした打ち込みの贅沢なイギリスらしい生地です。

 

私はいくつかのフルハンドメイドテーラーでビスポークスーツをオーダーしましたが、サルトリアイプシロンの特徴は何と言っても、最先端の研究を取り入れた採寸と完璧なフィッティングだと思います。

 

採寸では、最先端の企業と共同研究中の3次元高精度スキャナーを使用した採寸を行いました。

このスキャナーを使うと、私の体との誤差が0.1mm単位の3次元人体モデルを、PCの画面の中に再現できます。

その3次元データをベースに、この道40年以上の豊富な経験を持つ船橋さんによるカッティングが行われます。

 

船橋さんは、テーラリングの本場であるローマ、ミラノで職人の技術を受け継ぎ、なおかつ現代の最先端の科学、機械技術を取り入れたハイブリッドマエストロです。

 

私の体は前肩、イカリ肩、肩甲骨も大きく張り出しており、私の体に合うスーツを作っていただく際には、いつもフィティングで苦労されるのですが、船橋さんと私自身が納得いくまで、しっかりと時間をかけ、仮縫いを完璧に仕上げていただいて、中縫い、完成まで運びました。

 

サルトリアイプシロンのスタッフの皆様は、とても物腰柔らかで知識も豊富、いつもフィッティングやファッションやそれ以外のお話をするのが楽しくて、仮縫いを楽しみにしながら、お店に通いました。コートなどのサンプルも見せてもらいました。

 

完成したスーツは、ラペルは少し大きめ、ゴージ、ショルダーライン、上衿、ノボリ、袖付けと、ローマやミラノで長年経験を積まれた船橋さんの知識や技術が豊富に詰まっており、アイロンワークも素晴らしく、どこから見ても自然で大変美しいです。

また、シャツとの間には全く隙間がなく、肩や首やうなじ、背中にかけて、ばっちり生地が吸い付いています。

 

芯は、しっかり入っていますが、バス芯よりは柔らかめ、部分的に芯の厚さもなめらかに変わっておりメリハリがあります。

 

ジャケットが体にぴったりくっついているので、前裾はボタンを外してもほとんど開かず、下衿の立体的な形状や前見頃がいつも綺麗に落ちます。同じくサイドベントや背中の生地も、まるでノーベントのように開かず綺麗に落ちます。

 

例えジャケットを着たまま走ったりしても寸分違わぬフィティングによってジャケットの位置が首周りから少しもズレることはありません。

それでいて着心地は非常に軽く、ジャケットの中にはゆとりがあり、オイスターは400gの生地ですが、体感では250gほどの生地と同じような重さに感じます。おそらく夏用の生地でスーツをつくってもらったら、もはやスーツを着ていないような軽さになるのではないでしょうか。

 

アームホールはやや小さめか普通くらいです。

 

スラックスも、私は趣味でサッカーをしておりお尻やワタリが非常に大きいのですが、ウエストや腰回りや太ももにかけて、緩すぎずキツすぎず、姿勢が邪魔されず、ちょうど良く、例え座っても仙骨の周辺の生地が浮いたり、余ったりすることもなく綺麗にフィットします。

非常にクラシックで足が長く見えるようなパンツです。

 

当たり前ですが、ボタンホールやポケットのクチも美しく非常に柔らかいです。

 

総じて評価は、言うまでもなく大変満足しています。

フルハンドのビスポークテーラーは値段も40万円程しますし、なかなか取っ付きにくいですが、サルトリアイプシロンのスタッフの皆様は本当に気さくで話しやすくて、スーツや生地について相談に乗ってくれたり、教えてくれますので、初心者の方にもぜひおすすめです。

 

スーツは一生ものですし、ここでしっかりしたスーツを仕立ててもらえれば、50年は着れると思うので、長い目で見たらとても良い買い物だと思います。

 

気になった方はぜひお店にお電話などで相談されることをおすすめします。

 

2022/02/11

お休みのお知らせ

寒い日が続いております。
皆様お身体にはくれぐれもお気をつけ下さい。

さて、当店本日11日(金)より13日(日)までお休みとさせて頂きます。
お問い合わせ等はメールにてお願い致します。

宜しくお願い致します。

サルトリアイプシロン 

2022/01/15

スタッフ・職人募集のお知らせ

 サルトリアイプシロンでは現在、下記の内容で職人スタッフを1名募集しております。



(仕事内容)
・弊社オーダースーツの縫製をはじめ、接客等社内業務全般。

(募集要項)
・年齢不問
・経験者優遇
・試用期間あり

弊社のスーツは1着1着手作りとなりますので、その縫製業務が主な仕事となります。
また、少人数で運営しておりますのでお客様の対応は勿論、デスクワーク等の事務的作業も含め社内業務全般が仕事内容です。

ご興味のある方は、まずはお電話かメールにてご連絡いただき、面接をさせて頂きます。
(電話)03-6225-2257 (メール)ypsilonjapan@gmail.com

ご応募お待ち致しております。

担当 大木・船橋




2021/12/26

年末年始休業のお知らせ

今年は秋から冬にかけて一気に冷え込み、あっという間に年末になりました。

国内の規制は緩和されてきましたが、まだまだ油断出来ない日々がもう少し続きそうです。

来年は世界的に回復する事を祈るばかりです。

さて、当店の年末年始休業のお知らせです。

2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)

年始は1月5日(水)より通常営業とさせて頂きます。

本年も格別のご愛顧賜りまして、誠にありがとうございました。

2022年もより一層のお引き立てを賜ります様お願い申し上げます。

それでは皆さま、良いお年をお迎え下さいませ。





サルトリアイプシロン Sartoria Ypsilon

東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム101-2
03-6225-2257

ypsilonjapan@gmail.com




2021/11/02

LODEN CAPE COAT

 あっという間に11月になりました。

2021年もあと2ヶ月を切りましたが如何お過ごしでしょうか?

季節の変わり目ですので皆様くれぐれも御身体お気をつけ下さい。


さて、今回やっと完成したサンプルコートをご紹介します。


LODEN CAPE COAT


ローデンコートのケープバージョンです。
今年の2月の当ブログで「パルトーフェア」というコートフェアを開催した際の記事に、シーチングで組み上げたサンプルを掲載致しましたが、遂に完成品が出来ました。

昔の裁断書に載っていたローデンケープの型紙を基に少しアレンジを加えて作りました。
ローデンケープはローデンコートの始まりのようで、今の袖付きのローデンコートとはまるで違います。
本当はローデンクロスを使用するのですが、今回は着易い様ウールギャバジンで作りました。

では、ディティールをご紹介していきます。

襟はステンカラ―です。

ケープは襟の所で一緒に縫われていますので外れる事はありません。

ケープ部分は要尺をたっぷりと使用していますのでサイドのフレアが綺麗です。

ケープをめくると中はノースリーブです。カマもかなり深めです。
ジャケットの上に着る事が前提ですのでこれだけ深い方が動きに支障がでません。

こちらはポケットではなく、中のジャケットのポケットを使うためのただの切り込みになっています。


型紙に載っているローデンはフロントにボタンも無く本当にただ羽織るだけなのですが、サンプルにはボタンを付けた仕様に変えています。
また、脇にはポケットはありませんが裏ポケットは通常のコート同様付けております。

今回仕様したウールギャバジンはハーディミニス社の目付370gm「SUPER GABARDINE」から選んだベージュで、こちらの生地は春秋のコートに非常に最適な生地です。
最近あまり見かけなくなった重めのウールギャバですが、カラーバリエーションも豊富でトレンチやステンカラーコートにも非常にお勧めの生地となっています。

コスプレのようになってしまいがちなインバネス型コートですが、着てみると本当にかっこいいんです。

ご興味のある方は店頭にサンプルございますので、是非一度袖を通してみてほしい一着です。



サルトリアイプシロン Sartoria Ypsilon

東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム101-2
03-6225-2257

ypsilonjapan@gmail.com

※お車でお越しの際、土日はビル内駐車場が無料でお使いいただけますのでご利用の場合は事前にご連絡をお願い致します。平日はショールーム手前の有料駐車場かお近くのコインパーキングをご利用下さい。